いつか復活するぜ!
 
 
 
 
 
 

 
 
ああ、このシーズンは
テレビとかラジオとか、雑誌の連載とかその他色々の変わり目ですね。
だから色々終わって、色々はじまるんですが、
どうもその”はじまり”に対して、期待とかより、”面倒”という気持ちしか生まれない
これはなんでだろう。

あらゆる新しくはじまるものに対して、期待はあったはず。
それがだんだんと興味すら湧かなくなり、
ついには新しいものを取り入れることに対して抵抗が生まれてくる。
別に、何かを保守したいというわけでもないが、
新しいものを取り入れるという余裕がなくなってきたのかもしれない。

そういった場合、どういう行動を取るのが正解なのか考えよう。
方法は2つ、ムリにでも新しいものを取り込んでいき自分の限界を広げる
もう1つは、自分の限界を知ってるのでそれ以上取り入れずにいること

後者のほうが簡単かつ手っ取り早いが、
後々になって後悔する可能性が出てくる。
例えばその新しく取り入れなかった”ソレ”が、
後々になって有益になったり知名度が急に上がったりした時。
そりゃもちろん、あらかじめ取り入れておいたほうが後々楽。
そこには”探究心”だったり”好奇心”が必要になるが、
とどのつまり、それが欠けてるせいで、取り入れる気にならないんだろうな。

なんでだろう、
それとは別に、ここ最近そういう”悩み”が出来た時、
なるべく悩まずに忘れるようにしてます。悩みは、持ちたくない。忘れたい。

そして頭の中をほとんど空っぽにしてぼーっとした時、
NHK「小さな旅」のメインテーマが流れてきます。
あまり見たことないけど、このメインテーマはなぜかいつも頭の中にある。

これもなんでだろう

  23:44  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.2751|BM Genre : ブログ > つぶやき
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ