いつか復活するぜ!
 
 
 
 
 
 

 
 
DQXが間もなく発売される

その時、何が起きるのか。考えよう。
ベータテストにどっぷりはまったからこそ書ける、リアルなメッセージがここにはあります

まず懸念するのは

・初動売上
・20日間でどこまで行けるか

この2つ。

まず「初動売上」、これが気になる。
史上初のオンラインドラクエ、Wiiでの発売、そして課金制…
これらによる抵抗はもちろん起きる、で、それによる初動売上への影響はどれぐらいなんだろうか
現在のAmazonによるゲーム人気度順位では、通常版が2位、USB同梱版が5位、
ぶっちゃけ順位だけでは分からない、1位が3DSのNewマリオ2なのでなんとも言えない。
なにせNewマリオ2はダウンロード販売も並行して行われてるから、実際はそれより売れてるはずだから…
ダウンロード販売といえば、WiiUでもソフトのダウンロード販売が可能になるとか。
現在では任天堂から発売されるソフトでのみダウンロード販売の予告がされていますが、
果たしてWiiU版DQXのダウンロード販売の行方はどうなるか、それはまあ、来年以降の話か。

で、とどのつまり、現時点では「???」な人が多いんだと思う
ベータテストをやっていれば、ほとんどの悩み・不安は消え去るが、そうもいかない。
だから、初動売上はまず気にせず。ある程度様子見で、いくのが正しいはずだ。

そこでその「ある程度」がどれぐらいかといえば、これは明確に言える。
20日間前後なんです。
なぜなら・・・

DQXは課金制オンラインゲームだが、嬉しいことに20日間無料券がついてくる。
大事なことなので強調します
20日間無料券がついてくるよ!

これは嬉しい。
だって正直、これまでのドラクエなら20日間もあれば、少なくともエンディングまでは見れる。
あの初見はプレイ時間100時間は覚悟のドラクエ7でさえも、20日間もありゃあ…何周できるだろう。
とりあえずその「20日間」が肝。はたして20日間で、どれだけ遊べるか。
オンラインとはいえ、もちろん今回も1人でも遊べる仕様だし、ラスボスもいます。(発表済)
その上で20日間ということは、もう20日間では遊びきれないボリュームなんだろうか?
ベータテストで公開された範囲は、10%にも満たないぐらいだったって話を聞きました。15%だったかな?
とりあえずあの範囲で10~15%なら、20日間もあればぶっ通しでやれば、余裕なはずなんです。

そう、8月初頭からの20日間…あざとい!
いや、ズルいぜスクエニ!ズル賢いとも言いますスクエニ。
8月初めから20日間なんて、まさに世の学生は夏休みじゃないですか。
社会人でもお盆休みが…その20日間をDQXで潰させる気なんです。これは上手い事してるなと思ったよ。

じゃあでも、果たして想像通り20日間で終わってしまうぐらいのボリュームなんだろうか?
想像通りなら、20日間プレイして、クリアして、ああ楽しかった。で”買い切り”になる人が続出だ。
そんなのもちろんスクエニとしても美味しくないし、ユーザーとしても拍子抜けだろう。

あるいは。
DQ9みたいにクリア後が本番、クリア後が超楽しいシステムを用意してるなら。
20日間メインストーリーやってみて、それで楽しかったなら、それ以降も課金してね。と考えてるなら。
果たして私達をそこまで魅了するようなゲームになっているんだろうか。
それについては、ベータテストをやっていた自分でも、全く予測できません。

とりあえず来たるX-DAYを待つしか、ないじゃないですか。
そう、このダジャレが言いたかった…






あと、月~金の16時~18時、土日の13時~15時がキッズタイムと言う名の無料開放時間帯なので。
そこでセコセコやってもいいんだよ、ということで、これでもっと、売れたらいいな
  23:45  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.2775|BM Genre : ブログ > つぶやき
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ