いつか復活するぜ!
おっしゃっ

DSCF8281.jpg

Amazonから届いた物の写真を撮って感想を書くブログ第562380段です。


右が、芋けんぴですね
左はたぶん自転車のライトだと思います




で、

DSCF8283.jpg


こうして芋けんぴを見ていると思います
手頃な値段だな、って
値段、いくらだったか忘れたよ

食べてみました芋けんぴ。
そもそも芋けんぴを久しく食べてません
どれぐらい久しいかといえば、
芋けんぴを芋けんぴと知らず甘ったるいお菓子だと思ってた時以来、
芋けんぴという存在を正しく認識して再び相まみえた感じです

なので5分ぐらい作業しながらひたすらすかさずボリボリ食べてたら
すぐ気付きました

甘ったるいなって
で、ちょっと顎が疲れるなって。
けんぴだから。けんぴって、たぶんそういうもんなんでしょう
あと5分も食ってたら飽きます。それなりの濃さです
このとき思ったのは、かっぱえびせんやカールとかの味の薄さの意味です
つまりうすしお味こそ戦友、つまり作業のお供に最適であり、
同時にあってもあっても食べてしまいかねない危険な存在なんですね
そんなに食べたことないです

「四万十郷」って書いてますね、
どおりで口の中に高知の香りが広がった気がしました
染み渡る味は四万十川のせせらぎのような甘さ
でも歯ごたえは高知のカツオよりダイナミック

うっそ
  23:27  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.2872|BM Genre : ブログ > つぶやき
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ