いつか復活するぜ!
 
 
 
 

 
 
時は、未だ、何も、告げず

面倒なことを、後にしすぎました。
あれやら、それやら、
いわゆる「面倒なことは後で」タイプなのですが
これを自分で治すことは、もう不可能ではないかという結論に
至りそうになっています

結論から言うと、面倒なことを後にする人は
自分に甘い。甘すぎて、結局後になってもやらない。
よっしゃやるぞ!っていうのも、結局やらない。
予定決めても、自分の書いた予定だから、従わない。

それは例えば、デスクトップにニュースのフィードを置いているとする
最初の頃はこれで気軽にニュースが見れると思っても、そんなに見なくなる
どうでもよくなる、そういう自分に憧れていただけで、メリットは無いと無意識に自覚する
その無意識が自分でも気付かないうちに進行していき、自然に、すごく自然に、
いつのまにかそのニュースフィードを見なくなる。
面倒なことは後にする人は、こういう人多いんじゃないんでしょうか。私ですけど

でもまあ裏を返せば、時間に追われてないってことにもなります。
社会や学校は時間に追われるので、のんびりはできない。だから仕方なく、やる。頑張る。
問題はそこで"自分から"行動を起こせるかどうか。
これはもう、育ってきた環境で完全に左右される気がします
私は残念ながら、起こせないほうでした。

ってこうやってね、人のせいにしてる時点で、自分に甘い、
だからダメ。自分に厳しくなれる人は、面倒な事を率先してやれる人
甘えを捨てその面倒なことに対して、努力をする。
知ろうとする努力、好きになろうとする努力、
そういった努力を、面倒くさがり屋は、見たくもないのです
それで、そのまま何もなーい。後になっても、しなーい。



で、世間ではそういった
面倒なことを後にして、結局やらないような人たちを

ダメ人間

といいます。ダメだねー
  21:16  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.2896|BM Genre : ブログ > つぶやき
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ