いつか復活するぜ!
レビュー1
scudelia electro、今はもう解散したんですが好きなアーティストでした。
言えば普通のロックの中にいろんな音を加えていくような・・まあ最近じゃよくあるアーティストです。
今では別にそんなスタイルも広がってきました(ノイズギター入れたり録音した雑踏の音を入れたり)が、当時はあまりそういうスタイルは広がっておらず、テクノ歌謡の延長線だと揶揄されたりもしてました。が、そんなことはまったくなく、このアルバムではどの音楽ジャンルにも属さない多用な音作りがふんだんに詰め込まれているのでした・・・。
現在ではVo.もGt.も音楽プロデューサーも担当していた石田ショーキチさんがソロでアルバムを出してますが、それは未だに手に入らずじまい・・
まあいいやレビューします。
曲単位でのレビューは苦手なんで3行ぐらいに収めます・・
1曲目:リッスン・トゥ・ザ・ミュージック
2曲目:Rainy day
3曲目:Stay
4曲目:シャラ・ラ
5曲目:マッド・バイキスト・ヤマナカ
6曲目:The Phantom Turtle
7曲目:White
8曲目:GOOD BYE X'MAS DAY
9曲目:太陽道路~Sunset remix~
10曲目:タイム
11曲目:静かの海
12曲目:Relax~Bonus Track~
そういうわけで、好きなアルバムになればこれぐらいの文章も10分ぐらいで書けるもんです。みんなもamazonとかでどんどん自分の好きなアルバムをレビューしちゃえばいいと思う、そのとき「*人中**人が参考になった」の数とか気にせず、自分なりの意見をもつことが大切なんじゃろうなと考えてます。でもしたことありません。チキンだから´^p^`
![]() | 5er!(ファイヴァー!) (2001/11/28) scudelia electro 商品詳細を見る |
scudelia electro、今はもう解散したんですが好きなアーティストでした。
言えば普通のロックの中にいろんな音を加えていくような・・まあ最近じゃよくあるアーティストです。
今では別にそんなスタイルも広がってきました(ノイズギター入れたり録音した雑踏の音を入れたり)が、当時はあまりそういうスタイルは広がっておらず、テクノ歌謡の延長線だと揶揄されたりもしてました。が、そんなことはまったくなく、このアルバムではどの音楽ジャンルにも属さない多用な音作りがふんだんに詰め込まれているのでした・・・。
現在ではVo.もGt.も音楽プロデューサーも担当していた石田ショーキチさんがソロでアルバムを出してますが、それは未だに手に入らずじまい・・
まあいいやレビューします。
曲単位でのレビューは苦手なんで3行ぐらいに収めます・・
1曲目:リッスン・トゥ・ザ・ミュージック
現代音楽に対する石田ショーキチの意見を、なぜか声にノイズを加工して訴えている短いイントロダクション、中盤にかけて伴奏が盛り上がってきて音楽としても成り立ってきますが、後半からは・・オハヨウ娘って、すごいストレートだな
2曲目:Rainy day
ピアノサウンドとギター、ドラムとシンセサウンドの組み合わせ楽曲のグランプリがあれば、間違いなくダントツ1位だと確信できる曲。シングルカットもされたぐらいだから間違いない。空しいよ、切ないよ。サビの歌唱法なんてショーキチにしかできない
3曲目:Stay
浮き沈みの激しい曲、でも確実に明るさはある曲。歌詞はなんかラブソング意識してんのかしらないけど、中盤サビでシャウトした後の間奏がモロに欧米ロックの音に聞こえるんですが、よく聴いたら曲全体がリズムとかがUKロックにも聞こえた
4曲目:シャラ・ラ
バラード!!こんな切ないバラード、Scoobie Doでも作れない。Scudeliaはこういう切ない曲を作らせたら上手いなあ。アコギ+ピアノ(ドラムetc)なんてありふれる音だけどショーキチさんの声、特にサビの「シャラーラー・・ララ・・・・」なんて全てを物語ってるよ。なんかのアニメのEDらしい
5曲目:マッド・バイキスト・ヤマナカ
疾走感!!この疾走感もScudeliaの持ち味です。最初ヤマナカをナカヤマと間違えていてなにが中山なんだろうと勘違い・・そういえば5er!の曲はどれもドライブしながら聴くには最適だと思います。「あの海を目指せー!」なんて、そうか、だから山中なのか
6曲目:The Phantom Turtle
悩ましいぐらいクールだなあ・・冒頭から囁くようなショーキチさんのヴォーカルに悩ましいぐらいのシンセサウンド、サビなんて鳥肌物。中盤の間奏もムードをしっかり作ってくれてます。あ、でもこの曲はテクノって言われてもしかたない音かも? この曲からWhiteの流れが大変ヤバいです
7曲目:White
浮遊感、かっこいい、切ない、どれも合うようで合わない曲です。まさにWhite・・!シングルカットされるぐらいだから間違いないんですが、この曲、PVもWhite。ただ言えるのは、ショーキチさんの声は静かなサウンドに合わせるとヤバいということ。「16ビットで言葉が空を駆け抜けてく」・・・
8曲目:GOOD BYE X'MAS DAY
ここから流れは終盤へ向かっていきます。なんといってもこの曲、タイトルからもわかるクリスマスソングなんですが。い、いかん切ない!ウィッシュアメリクリースマス、とか言ってられなくなります。全編英語詞ですが、いい発音です。サウンドに関しては純正クリスマスサウンドです。
9曲目:太陽道路~Sunset remix~
まず、~Sunset remix~となってますが、シングルとの違いはよくわかりません。が、これこそ真のドライバー用BGMであると言えます。タイトルのダサさ(笑)なんて関係ないぐらい疾走感とかっこよさ、そしてなによりリラクゼーションがあります。5曲目のマッド・バイキスト・ヤマナカと比較しても曲調は静かなのにサビがアツイ!ドライバーはこれでテンションあがりっぱなしでしょう。あ、4行だ・・
10曲目:タイム
純正ロックバラードサウンド志向のこの曲ですが、なぜかあまり聴きません。王道バラード+ミディアムロック、いいゆっくりサウンドをありがとう!サビでタイトルを何度も「タァイム!タァイム!」で2回目から「ラァブ!ラァブ!」なんてとこは特に王道?
11曲目:静かの海
ボーナストラックを除けばラストの曲、穏やかなサウンドに響くショーキチの声・・・と思ったら伴奏サウンドが加わり、盛り上がってきた。ラストを締めるのに相応しいチューン。素直にカッコイイと言えると思う。歌詞が反面して切なかったり・・よくきくとピアノサウンドもあったよ!
12曲目:Relax~Bonus Track~
ボーナストラックおいしいです^p^。Relaxって何の曲か最初わかんなかったんですが、サビを聴いた瞬間一発でわかりました。ココリコミラクルタイプで流れてた「リラーックス!~~」って、あれです。あれです。何気にちゃんと演奏してると思ったら間奏で声を加工してリミックスした感じの謎のサウンドが!?遊び心満載。終盤にかけてのシャウトがアツすぎて困る!また4行
そういうわけで、好きなアルバムになればこれぐらいの文章も10分ぐらいで書けるもんです。みんなもamazonとかでどんどん自分の好きなアルバムをレビューしちゃえばいいと思う、そのとき「*人中**人が参考になった」の数とか気にせず、自分なりの意見をもつことが大切なんじゃろうなと考えてます。でもしたことありません。チキンだから´^p^`
Comment
Trackback
アーカイブ
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2017年07月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年06月 (22)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (30)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (28)
- 2014年01月 (32)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (31)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (32)
- 2013年07月 (32)
- 2013年06月 (31)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (31)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (31)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (31)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (32)
- 2011年06月 (31)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (29)
- 2011年01月 (32)
- 2010年12月 (33)
- 2010年11月 (31)
- 2010年10月 (32)
- 2010年09月 (36)
- 2010年08月 (37)
- 2010年07月 (39)
- 2010年06月 (37)
- 2010年05月 (48)
- 2010年04月 (49)
- 2010年03月 (53)
- 2010年02月 (62)
- 2010年01月 (81)
- 2009年12月 (109)
- 2009年11月 (115)
- 2009年10月 (106)
- 2009年09月 (78)
- 2009年08月 (94)
- 2009年07月 (74)
- 2009年06月 (94)
- 2009年05月 (70)
- 2009年04月 (50)
- 2009年03月 (68)
- 2009年02月 (50)
- 2009年01月 (58)
- 2008年12月 (80)
- 2008年11月 (66)
- 2008年10月 (60)
- 2008年09月 (54)
- 2008年08月 (70)
- 2008年07月 (81)
- 2008年06月 (130)
- 2008年05月 (15)
- 2008年04月 (20)
- 2008年03月 (3)
- 2008年02月 (1)
- 2008年01月 (48)
- 2007年12月 (47)
ブログ内検索
最近のコメント
最近のトラックバック
- まっとめBLOG速報/まとめ【twilight starlight】(11/23)
- まっとめBLOG速報/まとめ【ドライブ・ボリューム】(11/23)
- ダウンジャケット/ダウンジャケット(02/03)
- .ω./例のアレ(01/03)
- 更新ブログ/またタダでゲームセンターへ(05/04)
- 動画あり~話題のネタをまとめるブログ/PS3 アイレム(04/03)
- Life is good/世界の終わり。(02/10)
- 新!やさぐれ日記/【映画】カイジ ~人生逆転ゲーム~(10/24)
- 京の昼寝~♪/『カイジ 人生の逆転ゲーム』(10/19)
- 風来のシレンDS/風来のシレンDS(10/16)
- 映画レビュー トラックバックセンター/「カイジ人生逆転ゲーム」レビュー(10/12)
- 笑ってください/ポケモンだいすきクラブ(10/09)
