いつか復活するぜ!
 
 
 
 
 
 

 
 
<< 前回 #151 フシギ系アドベンチャー「夢見館の物語」

ゲームセンターCX #152
ワクワク…「スーパーマリオヨッシーアイランド」

1/10(木) 24:00~25:00



まさに、ワクワク!

冒頭で王様が「久々のマリオ」って言ってましたが、
どれぐらい久々なんでしょう。ヒゲのオッサンって言ってたのがかなり昔のよう
もしかして本放送で最後にマリオやったのって、64が最後じゃ!
って思ってよく思い返してみたら、課長が入院してた2008年。
退院した時にリハビリで普通のファミコンのマリオやってました。なついね!

このゲーム、普通にやると、最後の6面以外は、そんなに難しくないんです。
事実課長も、淡々とクリアしていました。時には余裕もありました。
各ステージ毎には100点満点で点数があり、赤コインやフラワーを取りつつ、
赤ちゃんマリオを守るためのスターポイントも最大値の30まで守りきれば、見事100点。
でもそれはやりこみのひとつで、クリアするだけなら気にしなくていいこと。
でもでも、このゲームをより深く、より面白く楽しもうとするなら、やはり点数を気にしたい

じゃないと、ヨッシーアイランドの雰囲気も相まって、
なんだかただのヌルゲーに思われるんじゃないかな。って思ったけど、
課長ももう40なんだから、そんなゲームで、丁度いいのかも。
前にカービィをしてた時も、ゲームオーバーにならずにどこまでいけるか!って盛り上がってたし。
しかもこのヨッシーアイランド、なんといっても雰囲気ゲームですから。
ヨッシーが敵と接触し赤ちゃんマリオが離れ離れ、赤ちゃんマリオ泣いちゃう
その度に課長はパパとしての本能が目覚めて、放ってはおけなくなる!

そこだけでも、見どころになりうると思います。
挑戦はエリア4途中まで!次回、クッパと直接対決!勝てるかなー?

たまに行くならこんなゲームセンター


今回は、正真正銘のゲームセンター。
もう駄菓子屋じゃない!
しかも秋葉原。しかも店名が「ナツゲーミュージアム」!!
王道、王道のレトロなゲームセンター。こんなの久々!

店内には熟練のレトロゲームマスターがうようよ、
しかし静かな店内。そこで課長、ガルディアというSTGの筐体をプレイ。
コインを投入…すると、「デロレロ!」
なんと音が…ボリュームが…大きい!

なんとなんと、筐体の音がしっかり、しかも大ボリュームで聞ける!
カルノフが、ハイパーオリンピックが、大ボリューム!
課長は終始恥ずかしそうにしてましたが、こんなゲーセン、嬉しいじゃないですか。
店長さんも
「ゲームの音は、プレイする人にとって
すごく心地良いもの…」

と名言をさり気なく言ってくれました。語尾上がりな喋り方だったけど。

ついでにたまゲー1回目で挑戦した事のあるすごろく筐体「ジャンピングラリー」も発見。
なんとそのたまゲー1回目に訪れた屋上遊園地が閉店するので譲り受けたんだとか!
なんて運命。たまゲーって繋がってるんだなって思えました。
ちゃんと商品のお菓子ゲットしてました。

賞味期限、セーフでした。


バーコードギャンブラー


今回はハリウッド名作対決
赤:高橋「ランボー」vs黒:井上「ターミネーター2」

課長、黒(イノコ)に初ベット!

「ランボー」が
生命力:10000 攻撃力:1000 守備力:100
「ターミネーター2」が
生命力:10000 攻撃力:1100 守備力:500

結構このコーナーも組み合わせが面白いと思うけども
なんか、出オチ感がしないでもないよ
しかしなんと今回は、まさかの接戦。
片方が会心の一撃で追い詰めると、片方がまたも会心の一撃。
最初ターミネーター2が優勢だったのが、終盤はランボー優勢に!
そしていつの間にか、互いに残り生命力が1400の大接戦!
はたして勝負を勝ち取るのは…

ターミネーター2、攻撃!
ダメージ、1500!!!!!!!
ターミネーター2!イノコMAX大勝利!それを信じた課長も勝利!メダル4枚獲得!

この白熱した勝負に課長も
「ヒットポイントが1万もあると、勝負がダレるね」
と絶賛のコメントでした。
「もう回復とかええなと思った」


1990GB


・「ボクシング」(5月18日)
  …ゲームボーイでボクシングってすてき。通常画面と主観画面が切り替えれるよ!
・「あやかしの城」(5月25日)
  …アドベンチャーRPGってすてき。セタってゲームボーイで発売しまくってたねー
・「ピットマン」(6月1日)
  …もったいないカラーでやってた気がするよ!猫耳なんです、猫耳。


とりあえず来週が
お楽しみなんですが
6面で急に難易度が上がるので
そこで課長がどう対処するか


おたのしみに!(わたしも)
  23:59  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.2942|BM Genre : ブログ > つぶやき
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ