いつか復活するぜ!
<< 前回 #175 伝説の吸血鬼…「ノスフェラトゥ」
ゲームセンターCX #176
姫を救い出せ!!「ノスフェラトゥ」
3/6(木) 24:00~25:00
なんだか、気づいたら終わってました第17シーズン
ノスフェラトゥで終わり、今回の感想としては「ノスフェラトゥそんな強くないなあ」ぐらいですが
17シーズン、振り返ってみると、小粒ぞろいの奇妙な回でした。
アイギーナの予言、美味しんぼ、うっでいぽこ…
って全部クソゲーやないかい!
クソゲーっていうと語弊があります、微妙なラインナップです。
でもその中でドンキーコング2で3週も跨いだり、
武道館で挑戦したり、映画も作ったり、今月末にはゲームも出したり
10周年という意味では色々やりきったシーズンでした。
よくもわるくも、いや悪くはなく、「熟練した」回が多かった気がします。
でもノスフェラトゥは、みなし制度がないと本当にクリア不可能でしょう。
課長も、久々にガチンコのアクションに取り組んでたようでなによりです。
あ、クリアしたかどうか、最後の最後、なんとも言えないんですけども。
千葉市・SPORTS WAVE 鉄腕 24 浜野店 に訪問。
今放送を思い出しながら記事を書いてるんですが
なんかスポーツをしてたのは覚えてるんですが
具体的にはパンチングマシーンしか思い出せません
松井くんが思いっきりパンチして
イノコMAXがほどほどにパンチして
課長がへぼへぼパンチをした後
阿部さんが規格外パンチをするという素晴らしいオチをつけたのは覚えてます。
やっぱり、ゲームセンターいかなきゃだよ。
映画の試写会の様子でした。
子役はもちろん、主題歌を歌った怒髪天も参加。
怒髪天の唄う主題歌の歌詞、いまいちど見直してみたいと思います。
人生はクソゲーみたいな気がしますよ。
ヤー、ヤーヤアー!
このコーナー、なんでいつも入りが気合いMAXなんでしょうか。
その分本編がゆるゆるじゃないですか。割と気に入りました。
そしてすべてのセガファンに捧げられたメッセージを感じました。
「ワンダーボーイ」…高橋名人の冒険縞の元ネタといえばおなじみ。
「チャンピオンビリヤード」…チャンピオンシリーズは外れが多いことでおなじみ。
「ロレッタの肖像」…最後に発売されたSG-1000ソフトといえばおなじみではない。
最後の最後まで残しておいた、超特大クラッカー(2万円)
アレをどう処理するか、どう笑いに持っていくか。
芸人によって、本当に千差万別だと思います。
今回のこのコーナーの意義は、
有野課長の笑いへの昇華の方法論みたいなのがわかったことです。
そんな、第17シーズンの終わり。
なんかもうすぐ18シーズンはじまっちゃうらしいんですが、
そういえば最後に王様が意味深な発言。
18シーズン。ということは。
6の倍数。あのときです。
予算を使い切るためのオープニングCGです
ゲームセンターCX #176
姫を救い出せ!!「ノスフェラトゥ」
3/6(木) 24:00~25:00
なんだか、気づいたら終わってました第17シーズン
ノスフェラトゥで終わり、今回の感想としては「ノスフェラトゥそんな強くないなあ」ぐらいですが
17シーズン、振り返ってみると、小粒ぞろいの奇妙な回でした。
アイギーナの予言、美味しんぼ、うっでいぽこ…
って全部クソゲーやないかい!
クソゲーっていうと語弊があります、微妙なラインナップです。
でもその中でドンキーコング2で3週も跨いだり、
武道館で挑戦したり、映画も作ったり、今月末にはゲームも出したり
10周年という意味では色々やりきったシーズンでした。
よくもわるくも、いや悪くはなく、「熟練した」回が多かった気がします。
でもノスフェラトゥは、みなし制度がないと本当にクリア不可能でしょう。
課長も、久々にガチンコのアクションに取り組んでたようでなによりです。
あ、クリアしたかどうか、最後の最後、なんとも言えないんですけども。
たまに行くならこんなゲームセンター
千葉市・SPORTS WAVE 鉄腕 24 浜野店 に訪問。
今放送を思い出しながら記事を書いてるんですが
なんかスポーツをしてたのは覚えてるんですが
具体的にはパンチングマシーンしか思い出せません
松井くんが思いっきりパンチして
イノコMAXがほどほどにパンチして
課長がへぼへぼパンチをした後
阿部さんが規格外パンチをするという素晴らしいオチをつけたのは覚えてます。
やっぱり、ゲームセンターいかなきゃだよ。
GCCX NEWS
映画の試写会の様子でした。
子役はもちろん、主題歌を歌った怒髪天も参加。
怒髪天の唄う主題歌の歌詞、いまいちど見直してみたいと思います。
人生はクソゲーみたいな気がしますよ。
振り返れば奴がいた
ヤー、ヤーヤアー!
このコーナー、なんでいつも入りが気合いMAXなんでしょうか。
その分本編がゆるゆるじゃないですか。割と気に入りました。
そしてすべてのセガファンに捧げられたメッセージを感じました。
「ワンダーボーイ」…高橋名人の冒険縞の元ネタといえばおなじみ。
「チャンピオンビリヤード」…チャンピオンシリーズは外れが多いことでおなじみ。
「ロレッタの肖像」…最後に発売されたSG-1000ソフトといえばおなじみではない。
最後の最後まで残しておいた、超特大クラッカー(2万円)
アレをどう処理するか、どう笑いに持っていくか。
芸人によって、本当に千差万別だと思います。
今回のこのコーナーの意義は、
有野課長の笑いへの昇華の方法論みたいなのがわかったことです。
そんな、第17シーズンの終わり。
なんかもうすぐ18シーズンはじまっちゃうらしいんですが、
そういえば最後に王様が意味深な発言。
18シーズン。ということは。
6の倍数。あのときです。
Comment
Trackback
アーカイブ
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2017年07月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年06月 (22)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (30)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (28)
- 2014年01月 (32)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (31)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (32)
- 2013年07月 (32)
- 2013年06月 (31)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (31)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (31)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (31)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (32)
- 2011年06月 (31)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (29)
- 2011年01月 (32)
- 2010年12月 (33)
- 2010年11月 (31)
- 2010年10月 (32)
- 2010年09月 (36)
- 2010年08月 (37)
- 2010年07月 (39)
- 2010年06月 (37)
- 2010年05月 (48)
- 2010年04月 (49)
- 2010年03月 (53)
- 2010年02月 (62)
- 2010年01月 (81)
- 2009年12月 (109)
- 2009年11月 (115)
- 2009年10月 (106)
- 2009年09月 (78)
- 2009年08月 (94)
- 2009年07月 (74)
- 2009年06月 (94)
- 2009年05月 (70)
- 2009年04月 (50)
- 2009年03月 (68)
- 2009年02月 (50)
- 2009年01月 (58)
- 2008年12月 (80)
- 2008年11月 (66)
- 2008年10月 (60)
- 2008年09月 (54)
- 2008年08月 (70)
- 2008年07月 (81)
- 2008年06月 (130)
- 2008年05月 (15)
- 2008年04月 (20)
- 2008年03月 (3)
- 2008年02月 (1)
- 2008年01月 (48)
- 2007年12月 (47)
ブログ内検索
最近のコメント
最近のトラックバック
- まっとめBLOG速報/まとめ【twilight starlight】(11/23)
- まっとめBLOG速報/まとめ【ドライブ・ボリューム】(11/23)
- ダウンジャケット/ダウンジャケット(02/03)
- .ω./例のアレ(01/03)
- 更新ブログ/またタダでゲームセンターへ(05/04)
- 動画あり~話題のネタをまとめるブログ/PS3 アイレム(04/03)
- Life is good/世界の終わり。(02/10)
- 新!やさぐれ日記/【映画】カイジ ~人生逆転ゲーム~(10/24)
- 京の昼寝~♪/『カイジ 人生の逆転ゲーム』(10/19)
- 風来のシレンDS/風来のシレンDS(10/16)
- 映画レビュー トラックバックセンター/「カイジ人生逆転ゲーム」レビュー(10/12)
- 笑ってください/ポケモンだいすきクラブ(10/09)
