いつか復活するぜ!
Ego Cleanin'
サンクスで食べ物を買うと、必ずおしぼりっぽいものが入れられるんですが、
それの有効活用法としてとっさに思いついたのが、キーボード・マウスの掃除。
どうやらキーボード・マウスには、トイレ並に雑菌が繁殖しているらしい(!)
そりゃそうだね、常に手で触られるところだもんね。
で、キーボードは・・おしぼりでまず表面を拭き、次に溝の部分をツメもつかって丁寧にふきとり、キーボードのすきまも軽くささっと。マウスもささっと。この際ケータイも磨く。うん、いい。
毎日貰えるおしぼり、これぐらい有効活用しないと・・・
また別の使い方も考えよう。
で、久々に思い出したマンガ
タイトルのままですが、かの有名なゲーム
↑これ
を漫画家した作品。
で、作者の藤原カムイという人は、かなり前からドラクエ全体をモチーフとした漫画『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』という漫画から、最新の『~ロトの紋章 ~紋章を継ぐ者達へ~』(通称:紋継)まで手がける、ドラクエ漫画のベテランの人。
そして、その方が紋継を連載する前まで描いてたのが、エデンというわけです。
途中、オリジナルストーリー、オリジナルキャラクターを入れながらも、ユバールでのキーファの別れぐらいまではほとんど原作に忠実に再現した感じ。
が、それだけな漫画ではない。
なんといっても、キャラクターがみんな活き活きしてる。わかるぐらい活き活き。
マリベルがまるで年頃の女子中学生みたいな、キーファが頼れる兄貴みたいな。
主人公くん(アルス)もどこか頼りなさそうだけど、実は一番のリーダー的な。ガボは野生児な。感じの。
ギャグもシュールだったり、突っ込みもいなかったりと、作者藤原カムイ氏の作風がよく出てました。10巻・11巻で、各キャラクターが修行(ここはドラゴンボールのオマージュ)に行くんですが、そこのオリジナルストーリーが嫌なくらいドラマティックで、人間味あふれてて、かつ伏線残しまくりで読み応えもあった。
オリジナルキャラクターといえば、デスアミーゴは実は人間で、倒したとおもったら人間に戻っちゃったり。いい人だったり。
フォロッド編では、新キャラが出てデスマシーンを一緒に倒したり。その他もろもろ・・語り尽くせない。
そんな、ドラクエシリーズの漫画家作品としては最高峰なぐらいの漫画・・・なのに・・なのに・・
休載!紋継の連載のためとはいえ、2年の放置はなかなかキビシイです。
はやく連載を再開してほしいー・・・おしゃべりバンダナ女(=マリベル)の行方やいかに。
サンクスで食べ物を買うと、必ずおしぼりっぽいものが入れられるんですが、
それの有効活用法としてとっさに思いついたのが、キーボード・マウスの掃除。
どうやらキーボード・マウスには、トイレ並に雑菌が繁殖しているらしい(!)
そりゃそうだね、常に手で触られるところだもんね。
で、キーボードは・・おしぼりでまず表面を拭き、次に溝の部分をツメもつかって丁寧にふきとり、キーボードのすきまも軽くささっと。マウスもささっと。この際ケータイも磨く。うん、いい。
毎日貰えるおしぼり、これぐらい有効活用しないと・・・
また別の使い方も考えよう。
で、久々に思い出したマンガ
![]() | ドラゴンクエストエデンの戦士たち 14 (2006/02/22) 藤原 カムイ |
タイトルのままですが、かの有名なゲーム
![]() | アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち (2006/07/20) |
↑これ
を漫画家した作品。
で、作者の藤原カムイという人は、かなり前からドラクエ全体をモチーフとした漫画『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』という漫画から、最新の『~ロトの紋章 ~紋章を継ぐ者達へ~』(通称:紋継)まで手がける、ドラクエ漫画のベテランの人。
そして、その方が紋継を連載する前まで描いてたのが、エデンというわけです。
途中、オリジナルストーリー、オリジナルキャラクターを入れながらも、ユバールでのキーファの別れぐらいまではほとんど原作に忠実に再現した感じ。
が、それだけな漫画ではない。
なんといっても、キャラクターがみんな活き活きしてる。わかるぐらい活き活き。
マリベルがまるで年頃の女子中学生みたいな、キーファが頼れる兄貴みたいな。
主人公くん(アルス)もどこか頼りなさそうだけど、実は一番のリーダー的な。ガボは野生児な。感じの。
ギャグもシュールだったり、突っ込みもいなかったりと、作者藤原カムイ氏の作風がよく出てました。10巻・11巻で、各キャラクターが修行(ここはドラゴンボールのオマージュ)に行くんですが、そこのオリジナルストーリーが嫌なくらいドラマティックで、人間味あふれてて、かつ伏線残しまくりで読み応えもあった。
オリジナルキャラクターといえば、デスアミーゴは実は人間で、倒したとおもったら人間に戻っちゃったり。いい人だったり。
フォロッド編では、新キャラが出てデスマシーンを一緒に倒したり。その他もろもろ・・語り尽くせない。
そんな、ドラクエシリーズの漫画家作品としては最高峰なぐらいの漫画・・・なのに・・なのに・・
休載!紋継の連載のためとはいえ、2年の放置はなかなかキビシイです。
はやく連載を再開してほしいー・・・おしゃべりバンダナ女(=マリベル)の行方やいかに。
Comment
Trackback
アーカイブ
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2017年07月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年06月 (22)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (30)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (28)
- 2014年01月 (32)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (31)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (32)
- 2013年07月 (32)
- 2013年06月 (31)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (31)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (31)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (31)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (32)
- 2011年06月 (31)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (29)
- 2011年01月 (32)
- 2010年12月 (33)
- 2010年11月 (31)
- 2010年10月 (32)
- 2010年09月 (36)
- 2010年08月 (37)
- 2010年07月 (39)
- 2010年06月 (37)
- 2010年05月 (48)
- 2010年04月 (49)
- 2010年03月 (53)
- 2010年02月 (62)
- 2010年01月 (81)
- 2009年12月 (109)
- 2009年11月 (115)
- 2009年10月 (106)
- 2009年09月 (78)
- 2009年08月 (94)
- 2009年07月 (74)
- 2009年06月 (94)
- 2009年05月 (70)
- 2009年04月 (50)
- 2009年03月 (68)
- 2009年02月 (50)
- 2009年01月 (58)
- 2008年12月 (80)
- 2008年11月 (66)
- 2008年10月 (60)
- 2008年09月 (54)
- 2008年08月 (70)
- 2008年07月 (81)
- 2008年06月 (130)
- 2008年05月 (15)
- 2008年04月 (20)
- 2008年03月 (3)
- 2008年02月 (1)
- 2008年01月 (48)
- 2007年12月 (47)
ブログ内検索
最近のコメント
最近のトラックバック
- まっとめBLOG速報/まとめ【twilight starlight】(11/23)
- まっとめBLOG速報/まとめ【ドライブ・ボリューム】(11/23)
- ダウンジャケット/ダウンジャケット(02/03)
- .ω./例のアレ(01/03)
- 更新ブログ/またタダでゲームセンターへ(05/04)
- 動画あり~話題のネタをまとめるブログ/PS3 アイレム(04/03)
- Life is good/世界の終わり。(02/10)
- 新!やさぐれ日記/【映画】カイジ ~人生逆転ゲーム~(10/24)
- 京の昼寝~♪/『カイジ 人生の逆転ゲーム』(10/19)
- 風来のシレンDS/風来のシレンDS(10/16)
- 映画レビュー トラックバックセンター/「カイジ人生逆転ゲーム」レビュー(10/12)
- 笑ってください/ポケモンだいすきクラブ(10/09)
