いつか復活するぜ!
麻雀アニメはいろいろあります。
同じように麻雀漫画もいろいろあります。
再来月から始まる、咲-saki-と言うアニメ、一見すると絵は従来あったアカギ・哲也とは一線を画してますが、いったいどんなアニメになるのか。
ところで哲也とアカギ、二つとも見始めたころは二人ともが特別強いんだなと思ってましたが
アニメ版も漫画版も見ていくと、二人のスタイルというのはまったく違うものでした。

まずアカギ、
彼は凄腕の玄人であると共に、
驚異的な判断力の持ち主。
しかもその判断というのは、相手の心理を逆手に取ったり、相手の行動を予想しての判断。
通常では考えられないようなトリッキーな麻雀をするのがアカギ

哲也といえば、元々強かったわけではないタイプ。
麻雀を房州さんから教えてもらい、少しずつ成長していって、
ギリ、キャタピラ、そしてつばめ返しと、イカサマをどんどん駆使する。
というか、基本イカサマ。
なので役満がデフォ。
あと登場人物はアカギ以上に個性的。

しかしアカギの登場人物はどれも常人じゃないのが笑えるところ。
そう、みんなの人気者、鷲巣は巨大な運と金を備えた最大の敵。
鷲巣麻雀はそんな彼の考えを形にしたもので。
血液と金。方や金のために命を削り
方や暇を持てあますため、金をかけるだけ、
こんな鷲巣、許されるわけがありません。
しっかりとアカギから天誅が下されるのでした。

他にも麻雀漫画が(近代麻雀)などでありますが
どれも麻雀漫画にいろんな要素を加えてて面白いです。

そのうち出てくると思うのが、
麻雀バトル。
牌型の鉛が飛び交う戦場。
「必殺・九蓮宝燈」とかいって、
連続九発の牌を順番にダダダダダッと打っていって
相手の体のいたる所に牌が当たるって感じの。

・・・なさそうだなあ。
麻雀漫画って見るのは面白いけど、描くとなると点数計算や牌の絵柄ちゃんと描き込まないといけなさそうなので、ちょっと尊敬。
  01:14  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.794|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ