いつか復活するぜ!
 
 
 
 
 
 

 
 
もちぷよってたぶんローソンとかで売ってるスイーツのこと。
スイーツって。
もうスイーツ離れできそうにない。困った。

2週間前+1日前からレビューしようしようと思っててできてなかったのが、これ。

STAIRS / RIP SLYME
(2009/02/25)
(画像は通常版。初回版は白地に黒)

聞いたので、レビューする方向で。
というか、収録曲3曲とも、実は既に配信サービスで発売日以前に販売されてました。
しかも当初「love & hate」そして「Supreme」と「STAIRS」も、配信限定という話だったのですが・・・。
これは商売上手と言うべきかなんと言うべきか・・・あーバーミヤン行きたい。

収録曲
1.STAIRS
2.love & hate
3.Supreme

【STAIRS】
階段という意味。「もう一歩前へ あと一歩上へ」
「昨日よりも前へ 今日よりも上へ」と、日々前進を歌にした曲。
音もあたたかい。前記事で、公式HPで流れてたバックトラックのループに何か確信をもってました
hook(サビ)でループするのかと思ったら、各パートでループされていたのでした。
基本DJ FUMIYAが作る音は幅が広いのでどの曲も被ることがない。
これがRIPの魅力でもあり、凄さでもあります。
いいストリングス。「ただただしっとり流れるイントロ」とあるように、まったり聞くのもアリ。

プロモーションビデオでは、登山です。まさしく歩む。
「体力のない人たちが登山をすると感動できるのではないか?」そんな経緯(いきさつ)。


【love & hate】
冬のなのに、春らしさ満載の曲。
というか去年の今頃には既にこの曲、ありました。
東京・23区のなんかテーマソングになったとか、ならなかったとか。菅野美穂が出てたCMソングだったとか。今回の3曲のうち一番爽やかなのがコレ。
だから一般ウケが良さそうなのもコレ。
流れるようなアコギのサウンドとループサウンドが心地良いです。相変わらず音は素敵。

「愛せてると言える 輝いている様に見える あなたがそう思える様に Hey.
前向いてると言える 歩いている様に見える あなたがそう感じる様に Hey」
最近hook(サビ)がかなりストレートになってきてるのが気になるところですが。

【Supreme】
今回の迷曲。バックトラックは、本人達も認めるほどゆったりした管楽器サウンドに、きらきらした音。まるでディズニーのBGMに出てきそうだ、とはいろんな所から聞こえてきた意見。
そして各パート、hook(サビ)までも今までと比較してかなり歌ってる感じです。
これも配信時に聞いたときは、いろんな意味で衝撃的でしたがメロディアスで聞いていると気持ちよくなったり。歌詞が頭に入ってこないぐらいサウンドが楽しいのでつい。

「Dancing in the snow 雪降る街で踊ろう
Singing in the snow 光の街で歌おう
きっと Holy night そっと Hold me tight この街は奇跡を待ってる」
おおそうか、この曲は冬の曲。どちらかといえば配信時の12月に聞きたかった。というか12月が一番合う曲。というかクリスマス。クリスマスらしくないけどクリスマスしか合わない。そんな曲。


【総評】
総評して、とにかくいろんなサウンド・歌唱法に挑戦したシングル。最近の安定路線から更に飛躍してるので、嬉しいです。
アーティストも何十年もやってると、自分のやり方ってのを覚えてきます。彼らの場合、歌詞についてはいつも通りサウンドに乗せて歯切れの良い・リズム感を重視した歌詞を書きますが
今回はサウンド面以外でもそういう面で意欲的・実験的だったのは評価されるべき。
去年アルバムが出なかったので、今年必ず出るであろうアルバム、更に期待がかかります。


やっとかけたーやったー。
  02:39  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.805|BM Genre : ブログ > 伝えたい事
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ