いつか復活するぜ!
 
 
 
 
 
 

 
 
「漢検」利用見直しの学校3割、6割以上は継続…読売調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090525-00000651-yom-soci

 財団法人「日本漢字能力検定協会」(京都市)の一連の問題で、これまで漢字検定を入試や授業に取り入れてきた大学や高校、小中学校のうち、読売新聞が全国の87校を抽出して実施した調査の結果、約3割で利用を見直す動きがあることがわかった。

 「資格の信頼性が失われた」「保護者の反発が強い」などが主な理由だ。一方で、6割以上が、「漢字検定そのものは有益」として、継続する方針。前理事長の大久保昇容疑者(73)(背任容疑で逮捕)らが役員を辞任して新体制となった協会は、学校現場の〈漢検離れ〉を食い止めようと躍起だ。



漢検はもう
終わってしまうのでしょうか。




Voice I-doll クワトロ・バジーナ





まだだ、まだ終わらんよ!




そう思い続けて2ヶ月経ちました。
暇なので受けた漢検準2級、
受かるかどうか不安だった準2級、
おわってみれば余裕の点数だったのです。
勉強という勉強はしておりませんが、なんか知ってる漢字とか
部首とか、書き順書いてたら、受かってました。

そういうもんです。
よくある、”なんとかなる系統”の検定、
しかも地名度はその中でも最高じゃないでしょうか。

そんな検定、なくなるのは
×もったいない
○仕方ない


△英検受けるならTOEICうけようか。
  19:02  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.988|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
 
 
 
Comment
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
 
 
 
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ